狭いリビングだってソファの代わりにおきたいニーチェア
狭いお部屋でもソファに代わる、
ソファと同じ感覚でゆったりできる座り心地。
おしゃれな日本製「折りたたみ椅子」で、
世界的なデザイナーズチェア「ニーチェア エックス」。
名作椅子ニーチェアは「二生もの」です。
ニーチェアエックスとは
1970年に発売して以来、50年以上も日本で作り続けられており海外ファンも多いニーチェアエックス。デザインは、シンプルな折りたたみ式の椅子です。しかし、身体を預けると安心感があり、長時間座っていても疲れることもなく、読書をしたりテレビや動画サイトで映画やテレビドラマなどの観賞用の椅子としても使用できます。オットマンと合わせて使用すると思わず寝てしまうほどのリラックス感があります。
また、特徴的な肘掛けには、天然木を使用し、布地も日本製を選ぶなど製造場所だけでなく素材にもこだわっています。そんなニーチェアエックスは、50年以上たった今でも老若男女問わず愛用者が多いロングライフの日本製の名作椅子です。
愛され続けられる3つのポイント
●畳一畳分で楽しめる
●座り心地は、ソファ以上
●折りたたんで自立して隙間に収納
ニーチェアエックスやニーチェアX ロッキングは、オットマンと合わせて使っても約たたみ一畳程で狭い部屋でもソファ代わりに十分楽しめます。背中を預けて座っていると、椅子というより体を包み込まれるような感覚でまるでハンモックに乗っているかのよう座り心地です。
使わないときやお掃除のときは、折りたたんでおけば自立でき、約15cmほどにになるので隙間に収納ができてとても便利です。
座り心地を落とさず、
とにかく安く、道具のように役立ってこそ椅子
デザイナー/新居 猛(にいたけし)
「座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように役立ってこそ椅子」というデザイナー新居 猛の信念を受け継ぎ、 一貫して国内での生産を続けている。

ジャパンクオリティのものづくりのこだわり
住環境など日本的な成り立ちを背景とし置く場所を選ばないシンプルで美しく機能的であるデザイン、そして、メイドインジャパンならではの品質とくつろぎは、50年以上たった今もなお世界中で評価され、愛用され続けている。

(生地縫製)
職人の手により丁寧に縫製された着脱可能なシート(生地)は、日本で特別に織り上げた丈夫な生地。全身の体重と椅子の構造を無理なく支えている。
(パイプフレーム加工・組立)
背もたれと座面が一体になったシートを支えるパイプフレーム。そのパイプの曲げ加工など、シンプルに構成されたニーチェアエックスはそれゆえに高いものづくりの技術が求められる。

(肘掛け加工)
肘掛などの工程も、「座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように役立ってこそ椅子」という新居 猛の信念を受け継ぎ、 一貫して国内(日本)での生産を続けている。
ニーチェアエックスの座面高は、ニーチェアエックスシリーズの中で最も低く、安定感のある座り心地

ニーチェアエックスの座面高は、ニーチェアエックスシリーズ中で最も低く、安定感のある座り心地です。ずっしり深く腰掛けることができ、休息用、テレビ鑑賞のパーソナルチェアとしては最適です。オットマンと併用して使用すると、さらに深い休息をお楽しみいただけます。

